2010年11月30日火曜日

宮ヶ瀬湖(鳥居原園地)

宮ヶ瀬湖(鳥居原園地)は「鳥居原エリアにある、「鳥居原ふれあいの館(いえ)」では、四季折々の産地直送野菜などを販売し、多くの観光客で賑わっています。また、「虹の大橋」などが一望でき、岬の展望台などからは宮ヶ瀬湖周辺で一番美しい景観が楽しめます。」(宮ヶ瀬湖公式ホームページ

2010年11月7日、紅葉にはまだ早いと思いつつ、相模原北公園の帰りに立ち寄ってみた。


斜面一面のドウダンツツジ。全体的には茶色だが、一部真っ赤になっているものもあった。


斜面途中から大山方面の眺め。


虹の大橋が見える。


Posted by Picasa

大きな地図で見る

相模原北公園で秋バラ

2010年11月7日、相模原北公園で秋バラが見頃を迎えていた。


一部の木々が色づき始めていた。


水辺の広場のカエデはまだ青々としていた。


秋色に変わっていくピクニック広場。


Posted by Picasa

生田緑地

生田緑地は多摩丘陵の一角に位置する川崎市内最大の緑の宝庫です。(公式ホームページ

東口から入って右手の坂の上に枡形山展望台がある。


高台の上の展望台ですから遠くの眺望は良い。この日(2010年11月2日)は東京スカイツリーが見えた。


緑地内には日本民家園(有料)がある。




Posted by Picasa

大きな地図で見る

生田緑地ばら苑の秋バラ

生田緑地ばら苑に秋バラを観に行った。

春と比べれば華やかさは劣るものの、秋天のもとバラを十分に堪能できる。


訪問時(2010年11月2日)は天気も良くバラの鮮やかさに磨きがかかっていた。


この中で写真を撮っていると時間を忘れる。


とても素敵な空間だと思う。


Posted by Picasa

2010年11月15日月曜日

小田原フラワーガーデン

2010年10月17日、小田原フラワーガーデンに秋バラを観に行った。

この時期のものとしては大ぶりのものがあり、意外と見応えがあった。


とはいえ、春に比べれば華やかさは欠ける。


アメジストセージは満開。


ジュウガツザクラも花をつけ始めていた。


Posted by Picasa

山中湖花の都公園

山中湖花の都公園は富士山のそばにあり、無料エリアの花畑と有料エリアのふららや清流の里から構成される施設です。(公式ホームページ)

2010年10月11日、山中湖地近くの讃岐うどん屋(天めん)で昼食後に訪問した。


お目当てだったコスモスはヒマワリとともにピークを過ぎ残念。


有料エリア内は花壇も整備され季節の花々が楽しめる。


ヒャクニチソウの花が鮮やかに咲いていた。


Posted by Picasa

大きな地図で見る

2010年11月9日火曜日

馬入・光と風の花づつみ

馬入・光と風の花づつみでは四季折々の草花を観ることができる。

2010年10月3日、キバナコスモスが鮮やかに咲いていた。



コスモスも広範囲に咲いている。



ミニひまわりも。




Posted by Picasa

2010年11月8日月曜日

日向彼岸花群生地

日向彼岸花群生地は伊勢原市日向地区にあるヒガンバナの自生地。(公式ホームページ

訪問時(2010年9月26日)は時折雨がぱらつくあいにくの空模様だった。


地元の農家の方は稲刈りの真っ最中に観光客が見学通路を通り抜ける。


数は少ないが白いヒガンバナ(シロマンジュシャゲ)も見かけた。




Posted by Picasa

新林公園

新林公園(しんばやしこうえん)は藤沢市街地に近い、片瀬山北部にある緑豊かな公園だ。(公式ホームページ

園内は遊具広場や古民家、湿生植物園などの施設を取り囲むように、尾根上に1.5kmに及ぶ散策路が設けられている。


訪問時(2010年9月20日)は蒲の穂やキバナコスモス、コスモス、ヒガンバナ(赤・白)などが確認できた。


古民家も木々に囲まれている。


散策路の途中から江の島が見えた。



Posted by Picasa

大きな地図で見る

県立大磯城山公園

県立大磯城山公園(けんりつおおいそじょうやまこうえん)は旧三井財閥別邸跡を利用した公園だ。(公式ホームページ

園内は緑の中の散策路や展望台の他、郷土資料館、ギャラリー、茶室が設備されてる。


展望台は相模湾が見下ろせる場所にある。


不動池にはたくさんの鯉が泳いでいた。


訪問時(2010年8月29日)は天気がよく、展望台からは伊豆半島や箱根の山々が観ることができた。



Posted by Picasa

大きな地図で見る