2011年9月30日金曜日

花菜ガーデン

2011年8月27日、花菜ガーデン。

目に付くのはサルスベリ。赤、白、ピンク、いろいろな種類がある。


今回のメイン、リコリス属は種類が多い。まだ開花していないものもあった。


ムクゲはまだまだ咲いている。こちらも種類が多い。


農園には巨大カボチャが。

Posted by Picasa

2011年9月29日木曜日

吾妻山公園

2011年8月23日、吾妻山公園訪問。

どうやらピークはお盆頃だったようで、やや隙間が目立つ。



展望台のフェンスにはセンニンソウが咲いていた。


町役場前に咲く、クサギ。


ラディアンの植え込みにはハツユキソウが咲いていた。

Posted by Picasa

弘法山公園 夏・雨後

2011年8月21日、弘法山公園訪問。

浅間山駐車場から権現山へのルートを歩く。


道幅が狭く歩きやすいとは言えない。


展望台からの眺望は雲に遮られていた。


弘法山へのコースは雲がかかっていた。ちょっと幻想的。


雨のには晴れの日にはないシーンがある。

Posted by Picasa

2011年9月16日金曜日

県立秦野戸川公園

2011年8月1日、県立秦野戸川公園訪問。



川原にはホソバウンランが満開。


コブシの実はその名のとおり拳のよう。


ヒマワリは見頃を迎えていた。

Posted by Picasa

小田原城址公園

2011年8月1日、小田原城址公園訪問。

微妙な空模様。


お堀にはオオガハス(古代ハス)を見ることができた。


他に咲いている花は少ない。なんとかヤマユリを発見。


隣接する報徳二宮神社に初めて行ってみた。絵馬がたくさん。

Posted by Picasa

2011年9月13日火曜日

不二洞川和自然公園

2011年7月18日、群馬県多野郡上野村にある、不二洞川和自然公園訪問。

洞内の延長2.2km、関東一の規模を誇る鍾乳洞『不二洞』の入口は、券売所から長い坂道を登った先、コンクリートの長いトンネルのさらに先にある。トンネル内部は温度が低く、登り坂で汗をかいた体には堪える。


灯や階段が整備されているが全体的に薄暗く地面は濡れていたりしゃがまないと通れないところがある。動きやすい服装と若干の体力は必要。


長さ225m高さ90mの壮大なスケールの吊り橋『スカイブリッジ』。
橋の先には『まほーばの森』というキャンプ場を中心とした施設がある。


(おまけ)上野村に隣接する、神流町にある叶山。石灰の採掘により上部が平らである。

Posted by Picasa

2011年9月8日木曜日

山中湖花の都公園

2011年7月10日、山中湖花の都公園訪問。

花畑ではシャーレーポピーが満開。


青空の下、白いアジサイ.アナベルが映える。


温室の中には、見慣れないアジサイが沢山。


多肉植物も多く、いくつかのものは花を付けていた。

Posted by Picasa

花菜ガーデン

2011年7月9日、花菜ガーデン訪問。

ヘメロカリスが見頃とのこと。


色とりどりの沢山の品種のヘメロカリスが咲いていた。


ギボウシもいろいろな品種が咲いていた。


約50品種植わっているというムクゲも咲いていた。

Posted by Picasa