公園訪問記
主に神奈川県の公園、庭園、名所、名跡等の訪問記録。
2010年10月14日木曜日
県立相模原公園
県立相模原公園は、広々とした芝生広場、メタセコイア並木に囲まれたフランス風庭園、花菖蒲園、温室グリーンハウス、雑木林などで構成され、潤いと癒しが得られる大らかな公園となっています。(
公式ホームページ
より)
相模原麻溝公園からリリちゃん橋を渡ると、県立相模原公園。花壇とともに大温室サカタのタネグリーンハウスが迎えてくれる。
タネグリーンハウスから噴水広場まではメタセコイヤ並木や花壇がシンメトリックなフランス庭園風。
一般道に架かる歩道橋を渡ると、水無月園がある。
菖蒲田はちょっと早かった。
(訪問日2010年6月6日)
大きな地図で見る
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿