2011年4月17日日曜日

県立秦野戸川公園 春

2011年4月12日、県立秦野戸川公園を訪問。

早速、サクラがお出迎え。


オキナグサの花壇があったので撮影。


陽のあたったミツバツツジは鮮やかだ。


今年のチューリップは畑でなく、花壇に植えたようだ。


畑は菜の花でいっぱいである。


レンギョウの生垣も美しい。


ピンクと白のほうき性ハナモモが空へと伸びている。

Posted by Picasa

白泉寺 桜

2011年4月12日、白泉寺を訪問。

シダレザクラが有名とのことでいってみた。


樹齢百年を超えるシダレザクラだそうだ。


隣にはソメイヨシノが大きな枝を広げている。


奥にもう一本シダレザクラがあった。

Posted by Picasa

大きな地図で見る

富士見塚 菜の花と桜

2011年4月12日、富士見塚を訪問。

気候のせいか、富士山など遠景が霞んでいる。


ナノハナはようやく見頃を迎えていた。


富士山が空の色に溶け込みそうである。


春が楽しくなる場所です。

Posted by Picasa

平塚配水池 サクラ

2011年4月12日、平塚配水池を訪問。

たまたま通りがかったのだがサクラ並木が見事だったので立ち寄ってみた。


レジャーシートを広げて食事をする人もみられた。


ちょうど見頃を迎えていた。


ヤエベニシダレもある。

Posted by Picasa

大きな地図で見る

県立津久井城山公園 サクラ

2011年4月11日、県立津久井城山公園訪問。

曇ってしまったが、せっかく近くまで来たのでよってみると、桜が満開であった。


花壇にはナノハナやユキヤナギも咲いていた。


津久井湖対岸の城山斜面に咲くサクラも見える。

Posted by Picasa

城山かたくりの里

2011年4月11日、城山かたくりの里を訪問。

メインのカタクリにはすこし遅かったようで、しゃきっとしたものが多くなかったのが残念。


そのかわり、遅れて咲くキバナカタクリが観られた。


「かたくりの里」と銘打っているが、他の花木や山野草も多く、半日は楽しめる。
ミツバツツジ 開花時には葉がないので、鮮やかな赤紫の花色に圧倒される。


シデコブシ(ヒメコブシ) 赤色のものはベニシデヒメコブシとかピンクヒメコブシとか呼ばれているようである。


ホウキモモ ほうき性のハナモモ。とても色が鮮やか。


ゴテンバザクラ 白~ピンクのグラデーションがある花が多くつくが、マメザクラ系の特徴か樹高が低いため間近で観ることができる。


ハナモモ これは駐車場脇に植えられていた物。

Posted by Picasa

大きな地図で見る

日向薬師 サクラ

2011年4月11日、日向薬師訪問。

今年より7年かけての再建工事中とのこと。


境内への立ち入りも一部制限される。


裏手のサクラは満開。


マムシグサがよく見かけられた。

Posted by Picasa

相模原麻溝公園

2011年3月31日、相模原麻溝公園を訪問。

シモクレン、ハクモクレンが見頃。



ハナモモも色鮮やかに。


サンシュユが多く見られた。


ギンヨウアカシアは黄色い花が眼を惹きつける。


パンジーの花壇は蝶や虫を描いていた。

Posted by Picasa

県立相模原公園 桜

2011年3月31日、県立相模原公園を訪問。

タマナワザクラにヒヨドリが止まっていた。


ハルメキザクラは満開。


カンヒザクラはもう少しで開くところ。


シダレザクラももう少し。


オカメザクラはピーク過ぎ。


ナノハナが美しく揺れていた。

Posted by Picasa